* texlive の pdflatex が実行できない [#lb4c9d83]

- ページ: [[不具合報告/5.0 x86_64]]
- 投稿者: [[yshl]]
- 優先順位: 普通
- 状態: 完了
- カテゴリー: 不具合報告
- 投稿日: 2013-04-06 (土) 16:16:38
- バージョン: 

** メッセージ [#t369de73]
pdflatex を実行すると
pdflatex: error while loading shared libraries: libpoppler.so.7: cannot open shared object file: No such file or directory
とエラーになります。
poppler-0.20.3-x86_64-P1 の libpoppler は
/usr/lib64/libpoppler.so.27
となっていますが、古いパッケージのまま更新されていないのでしょうか。

--------
- あー、これは古いままですね。texlive回りは規模がデカくてそうそう頻繁に更新できないのだけど、メンテナをつついてみたら更新されるかも(w -- [[kojima]] &new{2013-04-10 (水) 00:26:34};
- 自分で直接インストールしてしまいました。texlive 自体がパッケージ管理機能を持っているみたいなので、texlive 側でアップデートしてしまうと Plamo のパッケージと矛盾してしまいそうで。 -- [[yshl]] &new{2013-04-13 (土) 18:40:22};
- げっそり... (苦笑) -- [[TenForward]] &new{2013-04-15 (月) 15:40:19};
- いっそのこと texlive 2012 にしちゃおうかしら? ^^; -- [[TenForward]] &new{2013-04-15 (月) 16:04:57};
- ptexlive-20100711-x86_64-P7.txz で対処しました. -- [[TenForward]] &new{2013-04-15 (月) 17:33:06};
- ご苦労さまです(_ _)  このあたり、poppler 回りは今後とも結構アップデートがありそうなので、適当なタイミングでパッケージ自身に 適当なバージョンのlibpoppler.so.xx を組み込んでしまう方がいいかも知れないですね。 -- [[kojima]] &new{2013-04-15 (月) 20:02:03};
- このあたり、GNOMEとか freedesktop.org な流儀なのかも知れないけど、広く使われるようになったライブラリのバージョンにはもうちょっと気を使って欲しい気がするよなぁ。。 -- [[kojima]] &new{2013-04-15 (月) 20:03:56};
- 実はptexliveのバイナリ部分の作製はそれほど時間かからないのです.ただptexlive独特の準備が色々と... なので texlive2012 のパッケージになると更新も楽になるかもしれません. -- [[TenForward]] &new{2013-04-17 (水) 17:38:29};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS