[[diary/Kojima]]

・「Linux を読む」

という[[本:http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1593-8/4-8399-1593-8.shtml]]を毎日コミュニケーションズから上梓しました.

昔,ML とかに一部を流したことがあるので知っている人もいるかも知れない
けど,2 年(3 年か?)くらい前からやってた企画で,ちょっと時間がかかり過
ぎて旬を逃していたり,版組みを DTP 業者にまかせたので LaTeX みたいに思
い通りにならなかったりする反省点はありますが,直接の役には立たない情報
ばかりという意味で(苦笑),一般的な入門書からはちょっと毛色の違ったもの
になっているのではないかと. 

「知識を得るための知識」というと多少はカッコよく聞こえるし,一応,その
ための方法を解説したつもりではあるけれど,このセチがらい世の中に,そう
いう遠回りな知識に対するニーズがあるかはよく分からないところ.
-「遠回りな知識」とはいうものの、やっぱりいそがばまわれというのは当たっていると思う。自分が経験しながらためたことは役立つと思う。 -- [[なかたにちえ]] &new{2005-03-31 (木) 19:48:02};

#comment

・Plamo-4.02

一応,変更の登録も落ちついたし,3 月もそろそろ終りなので,このあたりで 
Plamo-4.02 を明日にでもリリースする予定です.基本的に bug fix 中心のメ
ンテナンスリリースですが,KDE が 3.4.0 に変ったり,FS font の品質が改
善して見た目もずいぶんよくなったりしていますので,興味ある人はお試しく
ださいませ.
-といってるそばから、telnet のセキュリティホールが見付かった旨のニュースがでているなぁ。一応FC3のsrpm からビルドしたのだけど、調査が必要な感じ。 -- [[kojima]] &new{2005-03-30 (水) 23:26:58};
-tmpfsがカーネルに組み込まれているのに、/dev/shmもディレクトリも無く、/etc/fstab に /dev/shm /tmp tmpfs defaults 0 0 の行が無いのが気になっています。修正の予定はこざいますでしょうか? --  &new{2005-03-31 (木) 16:23:26};
-個人的には、tmpfs はそれほど便利な機能ではないとおもっているのだけど、便利な使いかたってありますかね? /tmp に山のように作業用ファイルを置くような環境だと多少は速くなりそうな気もするけど、一般的な使い方だと tmpfs に RAM を使うよりはキャッシュに使う方が総合的なパフォーマンスはいいような気がしています。(定量的に計測したことはないけど) -- [[kojima]] &new{2005-03-31 (木) 20:50:48};
-忘れてたけど、CDplamo の場合は HDD が使えないから、作業用も含めて書き込むファイルシステムは全て tmpfs 上に取ってますね。確か全メモリの半分まで割り当ててたと思う。こういうときは tmpfs が便利(というか必須)だとは思うけど 。 -- [[kojima]] &new{2005-04-01 (金) 02:48:56};
-tmpfsの件。qemuのCVS版を使おうとすると、/dev/shm ディレクトリが掘られていないのでエラーが出たりします。/dev/shm がデバイスで無くディレクトリを掘るということに気づくのに大変な思いをしたのと、他の新しいディストリビューションには標準で入っているものも見て、気になっていたのでこちらに書きました。またtmpfsはドキュメントにしてもカーネルソースDocumentationにある devices.txt やら filesystems/tmpfs.txt ぐらいで英文を読む必要があるあたりでも 標準で入っていたらいたらいいのにと思いました。 --  &new{2005-04-01 (金) 10:48:55};
-ふむ、そのあたりを考えると、今、整理中の FAQ リストに書いておくのがよさそうですね。とりあえず FAQ で紹介して、必要ならばインストール直後から使えるようにインストーラを改造しませう。ただ、/tmp が常に tmpfs になることは賛否がありそうな気がする。 -- [[kojima]] &new{2005-04-01 (金) 17:09:01};
-/dev/shm は共有メモリをどうこうするのに必要なものだったと思いますが、/tmp を tmpfs にするのは、知っているユーザが自己責任でやる、でいいんじゃないでしょうか。手元では、/tmp を tmpfs にしているシステム上で、vmware が abort する、という現象が起きています。多分メモリが少ない(といっても512MBですが)せいだと思いますけどね。 -- [[jado]] &new{2005-04-14 (木) 21:50:05};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS