[[diary/Kojima]]

・NFS でホームディレクトリの共有

あちこちのマシンに散らばっているホームディレクトリをまとめてみようかと,
一台のマシンの /homeディレクトリを export して,他のマシンから NFS で
/home にマウントしてみた.

一見,問題なく自分のホームディレクトリが見えるし,(uid も同じだから)読
み書きも問題なくできるのだが,なぜか Seamonkey/Firefox が立ちあがらない.

エラーメッセージとかも出ないのでよく分からないなぁ,,とラッパースクリ
プトに -x オプションを付けたりして追いかけてみたけど,どうもバイナリを
起動したところで,バイナリの内部で止まってしまうみたい.

~/.mozilla なディレクトリがおかしいのかな? と ~/.mozilla なディレクト
リを削除してみたら,新たに ~/.mozilla/default とかのディレクトリは作る
ものの画面が出てこない.一方,NFS マウントをやめて,自前のホームディレ
クトリに ~/.mozilla をコピーしてやると,元の設定(ブックマークとか)のま
ま動くようになる.

このヘンの動作を見ていると, ~/.mozilla 以下が自機上にないとセキュリティ
の関係で起動しないような仕組みが入ってそうな気がするのだけど,そんなメ
ンドくさいことやってるのだろうか?

 そー言えば Thinstation で Coda を使って自分のホームディレクトリがリモートから
 利用できるようなシステムを考えた時も,~/.mozilla/defaults がうまく読めない,
 みたいな問題が出てたっけか..

ホームディレクトリの実体はファイルサーバ上に置いて,複数のマシンから
NFS で自分のホームディレクトリをマウントして,どこからでも同じ環境で使
う,みたいな設定は,大学とかでは普通に行なわれているように思うので,そ
ういう環境で Seamonkey/Firefox が使えない/使うためには設定が必要 という
のは考え難いところだが..

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS