[[diary/Kojima]]

・coreutils-5.2.1

Plamo-4.2 で採用しようとしている coreutils-5.2.1 は POSIX 仕様を厳格に
見るようになって tail -1 とかが使えなくなって不便,と思っていたのだけ
ど,configure 時に ./configure DEFAULT_POSIX2_VERSION=199209 --prefix=... 
みたいに指定すれば従来の仕様で動きそうということを知った
ので再構築.

でも,こいつ,デフォルトで /usr/share/locale/ja/LC_TIME/ にディレクト
リを掘って,そこにLC_MESSAGE/coreutils.mo からのシンボリックリンクを作
ろうとするが,そもそも LC_TIME はglibc2 自体が作る時間表示関係のメッセー
ジファイルじゃなかったっけ...

とりあえず po/Makevars で定義されている部分をコメントアウトすれば 
LC_TIME の問題は解決できそうだけど ls -l の表示形式も従来とは異なって
たりするから,無理に coreutils に移行するよりは従来の fileutils +
textutils の方がいいかも知れないなぁ..
-DEFAULT_POSIX2_VERSION=199209の件Plamo-4.1で確認して報告していたはずですが[plamo:24875]?  -- [[名倉]] &new{2005-08-28 (日) 07:49:41};
-DEFAULT_POSIX2_VERSION でコンパイルすると、今度はmakepkgでbasename,dirnameのエラーがでるという罠 :)- --  &new{2005-08-28 (日) 09:37:06};
-一応 DEFAULT_POSIX2_VERSION な環境で試しているけど、makepkg も特にエラーにならずに済んでいる感じ。まぁ、basename, dirname の動作の違いはチェックしてないからあまり正確なテストではないけれど。 -- [[kojima]] &new{2005-08-29 (月) 00:05:54};
-いま確認したらエラー出ないですね。どっかおかしくなってたのかな?  別件ですが、 binutils の man のインストールパスが /usr/share/man1 になってます。 --  &new{2005-08-29 (月) 18:37:30};
-指摘ありがとうございます。binutils-2.16.1固めてただいま動作確認中です。 -- [[名倉]] &new{2005-08-29 (月) 21:07:05};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS