[[diary/Kojima]]

・Gnome(Garnome)-2.18

先月の末あたりから,Gnome の新しいの(2.18)を Garnome というビルドツール
を使ってビルドしてたんだけど,何とか動くようになった感じ

#ref(Screenshot.jpg)

Gnome は以前から依存関係が複雑過ぎ,と言われてたので,依存関係を自動解
決する Garnome というビルドツールを用意して,make 一発で必要なソースコー
ドやパッチをダウンロードしてビルドできるようにはなったみたいだけど,
それでもGarnome の守備範囲外の依存関係があったり,かなり新しめのバージョ
ンを必要としたりでかなり大変.「こんなライブラリ,他に使ってるソフトウェ
アはあるのかよ」みたいなのがあちこちにあって,かなりうんざり.

 多分,必要なソフトウェアの更新をしていくと,メンテナンスリリースの枠には
 収まらなさそうなので,正式採用は次のメジャーバージョンアップくらいになりそう

まぁ,必要な機能が free software で既に存在していれば,それを積極的に採
用して車輪の再発明はできるだけ避ける,というのは考え方として理解はでき
るものの,それを際限なく広げると収拾が付かなくなくと思うし,個人的には
「何でもある」お大尽な環境よりは,必要なものしか無いミニマリズムな環境
の方が好みではあるのだが,実際にいじってみると,「よくもまぁここまで作っ
たなぁ..」という感心の方が先に立つ感じ.

同じデスクトップ環境でも,KDEの方がかなりまとまってソースコードとかも一
箇所で取れそうなのに対して,GNOMEは分散開発体制を取っていて,ソースコー
ドの入手先もあちこちに散らばっていて,必要なソースコードを揃えるだけで
も大変な感じ.

# 組織としては,GNOME の方が GNOME Foundation という公式のものをもっているはずなのだけど..

何が2つのプロジェクトの性格の違いをもたらしたのかを考えてみるのも面白い
かも知れないなぁ..

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS