diary/Kojima

・住民学習会とか

今日の夜は地区の住民学習会があったので参加してきました.元々は同和(部落 差別)問題の理解を深めるために始まったものだけど,最近では同和問題に限ら ず,広く人権問題を扱うようになっていて,今日はインターネットの掲示板へ の書き込みがきっかけでイジメが広がって,,みたいなビデオを見て,参加者 間でフリーディスカッションをする,みたいな感じでした.

どうもこういう業界にいるせいか,この手の啓発ビデオを見せられると「イン ターネットの掲示板への書き込みは匿名のように思えるけど,調べればすぐに IPアドレスから利用者が分かるのになぁ」とか突っ込みたくなったり,「そも そもインターネットが匿名で使えるように見えるのは,そういう風にコードが 作られているだけだ」といったレッシング先生の議論を思いだしたりしてしま うところ.

まぁ,それこそUUCPのバケツリレーでメールやニュースを転送していたころか らインターネットには関わってきたから,インターネットの長所も短所もそれ なりに理解しているつもりだし,その上で「インターネットも実社会と同じ」 で,それなりの振舞いができるようになっているつもりではあるけれど,自分 が中高生のころに今の「インターネット」に触れていたら,すごい影響を受け ていただろうなぁ,,とは思ってしまう.

これもレッシング先生が言ってたと思うけど,「現実社会では外見によって常 識的な規制がかかる(店の人が見て子供にはお酒を売らない,とか)のに対し, インターネットの世界では(個人の外見が存在しないから)そのような規制がか からない」というのは結構重要な指摘で,そういった「常識的な規制」こそが 社会の根底を支えていること考えると,インターネットの世界にもそれなりの 規制をかける仕組みを考えるべきだというのも一理ある気がするところ.まぁ, このあたりは一朝一夕に答が出るものではないから,じっくりと考えていかな いといけない問題なのだろうなぁ.



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-17 (金) 16:35:41